県内唯一の港湾海岸部部門に惹かれた

村椿 翔
港湾海岸部 港湾海岸課 2012年 新卒入社

港湾海岸部の建造物の安全を守る

海岸部の護岸・船上場などの構造物を担当しています。陸上から、あるいは船に乗り海上からの目視、超音波や水中ドローンによる測定、潜水士による調査など適切な方法で調査します。その上で、変状があれば更新の計画書を作成し、補修設計を行います。地形や構造物の規模、使われ方などで状況は多岐にわたるので、仕事はパターン化されず、毎回のように異なる業務が出てくるので気が抜けませんが、その分成長できますし、達成感も大きいです。

他では学べない分野があった

土木を志したのは、モノづくりへの興味があったことと、中越地震・中越沖地震を経験し、社会に貢献したいという思いを抱いたからです。大学では、ジャビー認定課程を修了して技術士補資格を得、就活に臨みました。設計に関わりたいから、ゼネコンではなくコンサルタントを志望し、その中でも、新潟県で唯一、港湾海岸漁港部門を持つ当社を目指しました。他では学べない技術や得られない経験ができるのが、自分には何よりも魅力的でした。

技術士資格を取得し、海岸の専門家に

公共事業に関わる建設コンサルタントとして、クライアントのニーズに応えるためには、客観的に課題を見て考える姿勢が必要です。また、何事にも興味を持ち、技術の進歩に即応することも、より良い提案のためには欠かせません。今後は、まずRCCMを、その後は技術士資格を取得して、大きなプロジェクトを担当し、港湾海岸部の施設の長寿命化に力を発揮したいと思います。当社では有資格者の先輩が多いので、日々の仕事の中でアドバイスがもらえ、仕事と勉強の両立が図れます。

とある1日のスケジュール

出社(8:30) 出社後はメールチェックや打合せ、現地調査の準備を行います。
移動(10:00) 午後から打合せのため、昼食も兼ねて移動を行います。
打ち合わせ・現地調査(13:00) 発注者と受注業務に関する打合せを行います。また、必要に応じて現地踏査を実施します。
資料作成(16:00) 会社に帰社後、打合せ簿の作成及び現地踏査結果の整理を行います。
退社(18:30) 業務量に応じて残業します。

※2020年10月取材当時の内容です。